残高スライド方式とは?残高スライド返済で効率的に返済するコツ
カードローンは使途が自由です。そのため、審査が通れば、銀行や消費者金融などから貸付限度額まで借り入れができる便利さがあります。ただし、お金の借り入れができても、返済期間が長くなるほど利息を多く払う必要があります。この利息のことを考えると、効率的な返済をしていきたいと思う方が多いのではないでしょうか?
しかし、カードローンの返済方法を確認すると、「残高スライド方式のリボルビング払い」など、使用されている言葉が難しく、返済の仕組みがよく分かりにくい部分があるでしょう。
賢く借り入れをするのであれば、金利だけ比較すれば良いと思われがちですが、返済の仕組みについて理解しておくことも重要です。カードローンの返済としては、ローンの種類によって変わりますが、「残高スライド方式」のリボルビング(リボ)が多く活用されています。
そこで今回は、残高スライド方式の特徴やメリット・デメリットなどを把握し、効率的に返済するコツをご紹介します。
残高スライド方式とは?
そもそもカードローンの返済方法として多く活用している「残高スライド方式」とは、どのような返済方法なのでしょうか。特徴や種類、返済イメージを見てみましょう。
残高スライド方式とは?
「残高スライド方式」のリボルビング(リボ)払いとは、借入残高に応じて、毎月の返済額がスライド、いわゆる調整・変更する方式です。借入残高が少ない場合には返済額は低くなりますが、借入残高が多くなると返済額も高くなります。
例えば、借入残高が100万円以下の場合、毎月の返済額は1万円です。借入残高が100万円以上200万円未満の場合は毎月2万円の返済となるように設定されています。このように残高スライド方式の場合には、借入残高によって毎月の返済額も決まるため、月々の家賃や食費などと併せてコントロールしやすい返済方法とも言えるでしょう。
一般的に「残高スライド方式」と言われていますが、「残高スライド元利定額リボルビング払い」というように金融機関によっては名称が異なる場合もあります。名称だけでなくさまざまな種類がある返済方法があるため、難しいイメージがあるかもしれません。しかし、実際は意外とシンプルなものです。
また、カードローンは「残高スライド方式」が多く利用されていますが、その他にも「元利均等返済方式」や「元金均等返済方式」、「元本一括返済方式」などの返済方式が存在します。金融機関によって、返済方法が変わるため、事前にチェックしておきましょう。
残高スライド方式の種類
「残高スライド方式」は、実はいくつかに分類されています。残高スライド方式には、どのような種類があるのでしょうか?
残高スライド方式には主に4種類の方式があります。「残高スライド元利定額リボルビング方式」や「残高スライド元金定額リボルビング方式」、「残高スライド元利定率リボルビング方式」、「残高スライド元金定率リボルビング方式」です。
それぞれ名称が似ているため、難しいイメージを持ってしまうかもしれません。実は、「残高スライド」、「元利と元金」、「定額と定率」この3つのキーワードを把握することで、残高スライド方式の種類は理解しやすくなります。
まず「残高スライド」ですが、残高は借入金を指し、この借入金の残高によって月々の返済額がスライドすることを意味します。
次は「元利と元金」ですが、これは返済時に利息を返済額に含めるかどうかが異なります。元利は利息分も返済額に含まれますが、元金の場合、利息分は含まれません。
例えば金利18%で20万円借り入れした場合の、返済額1万円の元利と元金の違いを見ていきましょう。
- ・元利方式の場合:10,000円の支払い(元金充当分8,500円+利息分1,500円)
- ・元金方式の場合:11,500円の支払い(元金充当分1万円+利息分1,500円)
上記のように、元利の場合、返済がスタートした頃は利息の割合が多いため、元金の減りが少ないことになります。逆に利息分も含める元金の方がつき月々の返済額は高くなりますが、元金が早く減っていくことになります。返済総額を少なくしたい場合には元金の方が良い選択となります。ただし、支払いに余裕がある方向けです。
また「定額と定率」については、返済の方法が異なります。定額は金額を定めていき、定率は残高に対する割合を指定することです。
定額であれば毎月2万円と決めたらずっと2万円のままですが、定率の場合は割合が10%とすると、残高が50万円なら5万円、15万円なら1.5万円と返済額が変わります。
このように毎月どのくらい支払えるかと併せて、支払額が少なくなる返済方法を検討することで賢い選択と言えるでしょう。
「残高スライド式」でも元利か元金、定額か定率かを選ぶことができます。ただし、銀行や消費者金融などの金融機関によって、取り扱っている返済方法が異なるため、カードローンの申込先を決める上でも、金利と併せて返済方法にも意識してみると良いでしょう。
リボルビング(リボ)方式とは?
「残高スライド方式」は、「残高スライド元利定額リボルビング払い」とも言われています。一般的に、リボ払いと呼ばれますが、そもそも「リボルビング(リボ)方式」とはどのような意味なのか、解説していきます。
何回借り入れしても毎月の返済額は決まった額で、カードローンの返済に多く使われているのがリボルビング払いです。追加の借り入れをした場合でも、リボルビング払いであれば毎月一定の返済金額となるため、返済がしやすくなります。
リボルビング方式は借入額が増えても毎月の返済額が変わらないメリットがある反面、返済回数は伸びていくのが特徴です。利息も返済額分だけ払う必要があるため、返済額はリボルビング方式の方が高くなる傾向があります。
1度だけの借り入れであれば返済額も把握しやすいですが、新たな借り入れをした場合、返済額はさらに増えてしまいます。その分、家計のやりくりに影響がでて来る可能性もあるでしょう。
残高スライド方式による返済イメージ
では、ここで残高スライド方式による返済イメージをしていきましょう。例えば、30万円を年率18%で借りたとします。
残高スライドリボルビング方式は、借入総額によって返済額が調整・変更されることが特徴です。
そのため、今回は借入残高が10万円未満は月返済額4,000円、10万円超20万円未満は月8,000円、20万円以上30万円未満は月11,000円と設定されているとしましょう。その場合の返済イメージは以下の通りです。
- ・1回目:11,000円(元金6,500円、利息4,500円)で残高は29万3,500円
- ・2回目:11,000円(元金6,598円、利息4,403円)で残高は28万6,903円
- ・62回目:4,000円(元金3,919円、利息81円)で残高は1,455円
- ・63回目:完納
30万円を借り入れて残高スライドリボルビング方式で支払いする場合は、63回の支払いで、返済総額は419,477円となります。
元利均等方式では、同じ条件で月に11,000円の返済を想定して計算してみましょう。
- ・1回目:11,000円(元金6,500円、利息4500円)で残高は29万3,500円
- ・2回目:11,000円(元金6,598円、利息4402円)で残高は28万6,902円
これが続き、36回目は3,683円(元金3,629円、利息54円)で、完納。36回の返済で返済総額は388,683円です。
30万円の借り入れをした場合、元利均等方式では返済総額が約39万円の返済に対し、残高スライド方式の場合は約42万円となり、3万円の差があります。
また、残高スライドリボルビング方式の場合、元利5年にわたる返済期間となり、金利分として約12万円掛かることが分かります。借り入れを重ねても毎月返済額を比較的低く抑えられるメリットがありますが、その分返済期間が延び、利息の負担も多くなりやすいことが分かることでしょう。
残高スライド方式のメリット
借入額が多くなると、その分、返済期間や利息も増えますが、残高スライド方式にメリットはあるのでしょうか?リボルビング払い残高スライド方式のメリットをピックアップしていきましょう。
毎月の返済額が少ない
カードローンで借り入れが厳しいと躊躇してしまいがちです。しかし、残高スライド方式なら、借入残高に対して毎月の返済額が決められていくため、毎月の返済額が把握がしやく、支出の管理がスムーズになるでしょう。
返済計画が立てやすい
毎月の返済額が少ないため、やりくりが厳しい場合は最低額の支払いにして、ボーナスや臨時収入などがあった場合には繰り上げ返済をする、などと返済計画が立てやすいのも残高スライド方式のメリットです。賢く利用するためにも、借り入れの際は、ぜひ返済計画を立てるようにしましょう。
残高スライド方式のデメリット
借入額に対して返済額が少ないメリットがある反面で、デメリットもいくつか挙げられます。
返済期間が長くなる
毎月の返済額は少なくなりますが、その分返済期間が長くなるでしょう。返済イメージでも挙げたように、30万円借りた場合、返済が完了するまでに約5年は必要です。
金利手数料が掛かる
最大のデメリットは月々の返済期間が長くなるほど金利手数料が掛かります。基本的に、返済期間が長くなるため、返済総額も上がるでしょう。
借り過ぎに注意する
残高スライド方式で毎月の返済をした場合、借入残高に比べて返済額の割合は少なくすみます。そのため、1度のみならずに何回かにわたって借り入れをすることにより借り過ぎてしまう場合があるでしょう。残高スライド方式を利用の際は、注意が必要です。
効率的に返済するコツは?
カードローンは手軽に利用できますが、フリーローンとしての金利が適用されるため、利息分が大きくなります。では、上手に活用していくためにはどのような点を意識したら良いのでしょうか。
返済額は最低金額を設定しない
カードローンで多額の借り入れをしても毎月の支払額を最低額にしておくことで負担は減るでしょう。最低金額にしてしまうと、借り入れ当初はほとんど利息分だけにしか支払えず借入総額が減らない状態になってしまいます。無理をする必要はありませんが、できるだけ最低額の返済は避けましょう。
返済日を設定可能なら給料日後に
引き落とし日は必ず安定して払われる給料日後の方が安心です。延滞することもなく、家計のやりくりも比較的楽になるでしょう。
利息を意識して貯蓄を行う
また急な出費で借り入れをしてしまわないために、少しでも貯蓄をしましょう。ただし、貯蓄を優先してしまい、返済期間が長くなってしまわないよう注意してください。おすすめは、利息を意識しながら、貯蓄を行うことです。
例えば、年利18%で借入金額10万円を30日間借りた場合の利息を計算してみましょう。
10万円×18%÷365日×30日=約1,480円となります。預金していても利息がつかない中、利回り18%である意識を忘れないように、できるだけ積み立てる習慣を持っていきましょう。
繰り上げ返済をする
返済開始は利息の割合が高いため、繰り上げ効果も早いタイミングの方が効果は高くなります。ボーナスや臨時収入が入った段階やお金に余裕があるときには、積極的に繰り上げ返済をしていきましょう。
おわりに
今回は、残高スライド方式の特徴やメリット・デメリットなど、効率的に返済するコツをご紹介しました。
いざという時にお金を確保できるカードローンは便利ですが、ついつい借りてしまい、気がついたら利息のみの支払いで元金があまり減っていないケースもあります。そのため、カードローンの利用には、注意していく必要があります。
「残高スライド方式」は借入残高に応じて返済は調整される仕組みで、月々の返済負担も少なくてすみます。ただ、返済負担が少ない分、返済したお金が実質は元本に回るよりも金利に充当されてしまいがちで、借入残高がなかなか減りにくいのが現状です。そして借入残高が少なくなったときに、返済金を元金に回せるため、元金の残高がようやく減っていくまでに多少の我慢を必要とされることがネックです。また、追加で借り入れを増やしていくと、毎月払い続けても一向にゴールが見えない状況もでてくるかもしれません。
返済方法を1度決めてしまうとその方式にのっとって返済額が決まるため、借り入れをする際には返済プランを考えましょう。金利の比較した場合に、各金融機関によっての違いはありますが、銀行系が年14%に対して消費者金融は18%となっているため、返済方法と同時に、少しでも金利条件も安いカードローンを選んでください。
CFP(R)認定者/1級ファイナンシャル・プランナー技能士
株式会社K’sプランニング 代表取締役社長
一般社団法人あんしんLifeコミュニティ 代表理事
大手損害保険会社で事務企画や本店営業を経験後に2010年にFPとして独立。女性の視点も踏まえたお金のノウハウをセミナーや企業研修にて延べ3,000人以上の方々に伝授。家計相談を中心とした個別相談やマネー情報等の執筆でも活動中。
著書:「小学生にもわかるお金のそもそも事典」
- 審査から借入までのスピードがダントツ! アコム
- 返済金額が一定で計画的に利用できる! アイフル
- アプリローンで契約から返済まで完結可能! プロミス
- 住宅ローン有りの場合は金利が優遇! みずほ銀行
- 銀行ならではの安心金利! J.Score