専業主婦でも大丈夫?夫に内緒でカードローンに申し込みできる?
専業主婦でも内緒でカードローンに申し込みできる?
家計を預かる立場である専業主婦。そんな専業主婦がカードローンを必要とする場面は多いはず。冠婚葬祭などの急なイベントで出費がかさんでしまう場合は、旦那さんと相談できるかもしれません。しかし、家計のやりくりがうまくいかず、その赤字を一時的に補填したいという場合など、相談できないこともきっとあるでしょう。そんなときに、夫に内緒でカードローンの利用ができたらうれしいですよね。
ここでは、専業主婦でも夫に内緒でカードローンに申し込みできるのかどうか、またバレずに行うカードローンの申し込み方法や注意点についてご紹介します。
いざカードローンを利用したときにバレてしまっては意味がありませんので、カードローン利用開始後にバレるケースについても併せて見ていきます。内緒でカードローンを利用したい方は、申し込み前にこの記事を読んでぜひ参考にしてください。
専業主婦でもカードローンは利用できる?
そもそも、専業主婦はカードローンの利用が可能なのでしょうか。専業主婦と一言でいっても、パートやアルバイトをされていて安定した収入のある方もいれば、そうでない(固定収入のない)方もいます。結論からいえば、専業主婦でもカードローンの利用は可能ですが、この「安定した収入の有無」によって利用できるカードローン商品の種類に違いがあります。
安定した収入がある場合は、その収入をもとに審査することができますので、消費者金融カードローン、信販カードローン、流通カードローン(以下「消費者金融カードローンなど」と記す)、銀行カードローンのすべてが利用可能です(もちろん個別に審査はありますので、必ずしも審査に通るというわけではありません)。
一方、安定した収入のない専業主婦の場合は、選択肢は銀行カードローンのみになってしまいます。これは、消費者金融カードローンなどが貸金業法の総量規制という規制の対象であるのに対し、銀行カードローンはその規制外(銀行法の対象)であるというのがその理由です(総量規制については別稿をご参照ください)。
専業主婦が夫に内緒でカードローンを利用する方法
それでは、本題に入りましょう。専業主婦が夫に内緒でカードローンを利用する方法は以下のようなケースが考えられます。
銀行ATMからカードローンを利用する
銀行カードローンを利用する場合は、銀行ATMから借り入れることになります。また、消費者金融カードローンなどを利用する場合も、パソコン、携帯、スマートフォンからご自身の銀行口座に振込予約をすることによって、予約した時間になれば口座から引き出すことができます。また、消費者金融カードローン会社が提携している銀行ATMなら、銀行カードローンと同じように直接借り入れることができます。
銀行ATMを利用する最大のメリットは、周りから見たときにそれが預金を引き出しているのか、カードローンで借り入れをしているのか分からないという点です。夫や知人に銀行でバッタリ出くわしたとしても、それだけではカードローンの利用がバレる心配はありません。誰にもバレずに借り入れしたい方には、最適な方法といえるでしょう。
コンビニATMからカードローンを利用する
銀行ATMと同様に、コンビニATMも怪しまれる可能性がかなり低い方法だといえます。銀行ATMを利用するかコンビニATMを利用するかどちらを選ぶべきかは、利用する時間帯や近所にあるかどうかなどの、ご自身の利便性に応じて選択すれば良いでしょう。普段の生活サイクルの中に違和感なく組み込めれば、夫にバレるリスクはその分少なくなるといえます。
なお、カードローン会社によって提携先が違ったり、手数料の有無が違ったりしますので、なるべく手数料の掛からない方法を選ぶのも大事なポイントでしょう。
消費者金融のATMでカードローンの借り入れをする
消費者金融カードローンの場合、消費者金融の店舗や契約ルームに設置してあるATMから借り入れることができます。借り入れも返済も手数料は掛からないため、何かと利便性の高い方法ではありますが、注意すべきは周囲の目でしょう。消費者金融の店舗などに入っていく姿が目撃されたなら、カードローンの利用がバレてしまいます。直接夫に見られないとしても、友人や近所の知り合いに見られていて、そこからバレてしまう恐れもあります。
もし消費者金融のATMを利用するのなら、夫や友人知人の行動圏外の店舗まで足を運ばなければなりません。この問題がクリアできるようであれば、消費者金融ATMの利用も検討してみる価値はあります。
インターネットから振込予約する
パソコン、携帯、スマートフォンからご自身の銀行口座に振込予約をすることによって、直接消費者金融のATMを利用することなく、銀行ATMで借り入れすることができます。この場合、消費者金融の提携銀行でなくても可能ですので、普段ご自身が利用されている銀行を使うことができます。不自然に感じさせることがない方法ですので、消費者金融カードローンをご利用の際はぜひご検討ください。
専業主婦の方がカードローン申し込みの際に注意すること
では、申し込みの際に夫にバレないようにするためには、どういった点に気を付ければ良いのでしょうか。実際に店舗に行って手続きをするのか、来店不要のインターネット申し込みをするのかによっても注意すべき点は変わりますが、来店型は夫のみならず友人・知人の目も気を付けないといけません。
ここでは、基本的に来店不要の申し込みを想定してみましょう。以下、ポイントごとに解説します。
カードローン会社の担当者との電話でのやりとり
安定した収入のない専業主婦で、銀行カードローンを利用する場合、職場への在籍確認というものはありません。ただ、本人確認の電話が本人宛てに入ることはあります。また、審査結果の連絡を電話でもらうように希望している場合は、電話で審査結果の連絡が入ります。
このような電話を受けるとき、隣に夫がいたらどうなるでしょうか。話の内容からカードローンの申し込みがバレてしまう可能性がありますね。かといって、携帯を持って別の部屋に移動したり、外に出たりすれば、今度は浮気などのやましいことがあるのでは、と疑われてしまいます。
このようないらない心配をしなくていいように、結果連絡はメールでもらうようにしたり、本人確認も夫がいない時間を指定して電話を掛けてもらったりするようにしましょう。
カードローン会社からの郵送物
カードローンの契約書類やローンカードは、郵送で届くということも少なくありません。インターネットからの申し込みなら契約書類の郵送でのやりとりは不要というカードローン商品もありますので、形になるようなものを極力必要としない方法を選択することが重要です。
ローンカードを郵送してもらう場合は、本人限定郵便や簡易書留で送ってくるため、配達時間指定をして夫に気づかれないようしましょう。ローンカード不発行の商品を利用するのも1つの方法です。
ちなみに、消費者金融の自動契約機などを利用する場合は、その場でローンカードが発行されますので、郵送物でバレる心配はありません。
夫の同意がいる特殊なカードローンは避けよう
基本的にカードローンの利用には夫の同意は必要ありませんし、前述したようなミスをしなければバレることもありません。しかし、カードローン商品の中には、夫の同意がいる特殊な商品も存在します。これは「配偶者貸付制度」という制度を利用するものです。夫婦の収入が合算で世帯収入と見なされますので、利用枠の大きなカードローンが期待できます。
例えば、夫の年収が600万円、妻の年収が0円とすると、夫婦の収入は600万円となり、総量規制の上限は200万円となります。通常、妻名義で200万円もの借入枠を取ることはできませんので、メリットが大きいことは確かです。ただし、これには夫の同意やその他の書類が必要不可欠なため、夫に内緒で利用したい場合には、配偶者貸付制度を利用した商品は避けなければなりません。
カードローン利用開始後に夫にバレるケースは?
カードローンの審査に夫にもバレずに通ったとしても、無事にカードローンの審査に通った!これで安心してカードローンの利用ができる!と、喜ぶ気持ちを油断して顔に出さないようにしましょう。
無事審査のことは隠し通せたとしても、実際にカードローンを利用している間に夫にバレてしまうこともあるのです。ここでは、カードローン利用開始後にバレるケースについてご紹介します。
カードローン利用明細やローンカードが見つかる
最も多いイージーミスは、物的証拠が見つかってしまうことです。利用明細をテーブルの上に置いておいた、というのは論外としても、財布の中に明細を入れたままにしていたり、財布を開けたときにローンカードを見られてしまったりすると、「あれ?このカードは何?この明細は何?」という展開になってしまうでしょう。できる限り証拠は残さない、そして見つからないように管理することが大事です。
また、パソコンを共有している場合やスマートフォン、携帯などをお互いに見合う夫婦の場合、インターネットの検索履歴などに残っているカードローン会社のページを閲覧されてバレることもあります。夫の行動パターンをきっちり把握して、バレない環境づくりに専念しましょう。
カードローンの通帳の履歴が見られる
インターネットを使ってご自身の銀行口座に振り込みをしてもらう場合、当然ですが振り込まれた記録が残ってしまいます。消費者金融側が配慮して、会社名以外の分かりにくい名義で振り込んでくれるケースもありますが(振込名義を選択希望できるカードローン会社もあります)、同じ名義から頻繁に振り込みがあると怪しさは隠せません。
普段から通帳を使わず、放置しているなら大丈夫かもしれませんが、こまめに記帳されている方は、ローンカードや利用明細と同じく、通帳も夫に見られないように管理を徹底することをおすすめします。
カードローンを利用し始めて急に羽振りが良くなる
明細や通帳などの物的証拠は完璧に隠しているから大丈夫!と、安心していると危険です。カードローンを利用し始めたことで、急にお金の使い方が派手になってしまう方も少なくありません。誰しもが「そんな風にはならない!」とはじめは思うでしょう。手元にお金がないとお金を大切にしようと思うものですが、いざ使えるお金ができてしまうと、知らず知らずのうちに使ってしまうのが人間の弱いところ。気が付いたら、浪費癖がついてしまっているかもしれません。
急に身に着けている服やアクセサリーが派手になったり、羽振りが良くなったりすると、夫は違和感を覚えてしまうため、少なくとも目に見える部分ではあくまでも普段通りの生活を送ってください。
カードローンの延滞で支払催促が始まる
カードローンを利用して借り入れをしていても、きっちり返済していれば何の問題も起きません。しかし、いったん返済が滞ってしまうと、支払督促が始まります。本人の携帯電話への連絡から始まり、それでも返済されなければ書面による督促へと段階的に厳しくなっていきます。
夫が隣にいるときに督促の電話が鳴ってしまうと問題が大きくなりますし、ましてや督促状が郵便で届いたりすると一発でバレてしまいます。「黙ってカードローンを利用していたとは!しかも滞納しているなんて!」と責められ、最悪のケースになることも考えられるため、返済は決して滞らせないようにしましょう。
専業主婦が内緒でカードローンを使うときは計画的に
以上、専業主婦が夫に内緒でカードローンを利用する際に注意すべきポイントについてご紹介しました。
注意すべき点を整理すると、申込時には電話や郵送物で感づかれないようにすること、利用時にはローンカードや利用明細などの物的証拠を見られないようにすること、そして返済を滞らせないようにすることが重要です。
バレるケースを見ていただいて、「自分はこんな初歩的なミスはしない」と思う方もいるでしょう。しかし、はじめのうちは気を付けていても、慣れてくるとついつい油断しがちですので、「内緒で使っているんだ」という意識を常に持ち続けることが肝心です。
また、内緒で利用したカードローンで個人的な趣味嗜好を追求するのも危険です。浪費というのは、本人に自覚のないまま進行します。気が付いたときにはそれが癖になってしまって、夫にバレたときにはもう取り返しのつかない状況に陥っている危険性もあります。きっちりと目的と計画性を持ってカードローンを利用するようにしましょう。

CFP®・1級ファイナンシャル・プランニング技能士/公認不動産コンサルティングマスター/宅地建物取引士/マンション管理士/ 住宅ローンアドバイザー/賃貸不動産経営管理士 他
日本FP協会主催「くらしとお金のFP相談室」で平成29年度相談員担当
大手賃貸仲介業者に就職し、新人賞獲得。店長職を経験後、売買仲介業者として独立。不動産業を営む傍ら、ファイナンシャルプランナーとしても活動中。
住宅の取得やそれに付随するライフプランニングの設計、資産の組み換え、不動産投資、相続対策などに関しての相談業務を行っている。
- 審査から借入までのスピードがダントツ! アコム
- 返済金額が一定で計画的に利用できる! アイフル
- アプリローンで契約から返済まで完結可能! プロミス
- 住宅ローン有りの場合は金利が優遇! みずほ銀行
- 銀行ならではの安心金利! J.Score




